【初煙突掃除】薪ストーブの煙突掃除は簡単だった!初めての煙突掃除の様子をお伝えします!

薪山崎断熱二重煙突掃除結果

初めての煙突掃除をしましたよ!という記事です。タイムラプス動画もありますよ!

 

お掃除結果で安心しました

薪山崎煙突掃除結果灰

 

結論からお見せしますね。

今回初めての煙突掃除でしたが、およそどんぶり1杯程度の灰がでましたよ。

灰はサラサラでこびりつくようなタール分などは見受けられませんでした。

 

めっちゃ安心しました。

 

海外ロシアではこんな煙突掃除↓をされている方もいらっしゃるようですが、私は正規の方法で掃除しましたよw

 

 

 

煙突外しの様子 〜掃除は室内側から〜


35秒程度のタイムラプス動画になります。

 

長さが35秒程度ですが実際には25分程度「あ〜でもないこ〜でもない」をやっていました。

 

私の薪ストーブは京阪エンジニアリングさんが輸入販売されているネスターマーティンS43。

 

 

先日京阪エンジニアリングさんの薪ストーブ講習会に行き煙突掃除の方法をうかがってきたので安心なはずだったのですが、やってみてわかること悩むことってありますよね。

 

四苦八苦しながらも室内側の口元から断熱二重煙突を外すことができましたよ。

 

薪山崎の煙突装置

薪山崎の壁だし煙突

 

薪山崎の煙突は「壁だし仕様」となっています。

 

煙突トップを掃除するには屋根に登らないといけないのですが、今回は赤丸部分のカバーを外して下から煙突ブラシを挿入して掃除することにしました。

 

つまり、今回は煙突トップの掃除は見送る、というわけですね。

 

今回掃除してみてタール分バリバリの結果だったら煙突トップのことが気掛かりで仕方なくなっていたことでしょう。

今回はたまたま掃除結果が良いモノでしたが、全く掃除しなくても良いわけではありません。一番外気に触れる部分ですから煙突トップだけタール分ドロドロになっている可能性もありますよね。

そういう意味でも近年中には煙突トップも掃除しようと思っています。

 

 

室内側煙突の様子

掃除の様子をタイムラプス動画でみていただきましょう。

 


めっちゃ短いものですが、室内側煙突は燃焼の状態が良いのでしょう、めっちゃキレイでしたので簡単に掃除が完了しましたよ。

 

で、その煙突の内部を見ていただきますね。

 

薪山崎断熱二重煙突内部

 

薪山崎断熱二重煙突内部

 

薪山崎断熱二重煙突90度部内部

 

いずれも掃除する前の内部です。

 

他の方の煙突内部をブログなどで見てきましたがめっちゃキレイなほうだと思います。

掃除しても手のひらにちょこんと乗る程度しか灰が出てこなかったです。

 

安心しましたね!

 

 

外部については作業に夢中で写真を撮るのを忘れていました。

やはり室内側とは違い外気に触れる部分ですので室内側よりは多くの灰が出ました。

 

繰り返しにはなりますが、この↓ビニール袋に入った灰のほとんどが外部煙突の灰だということです。

 

薪山崎煙突掃除結果灰

 

 

煙突掃除ブラシについて

薪山崎煙突掃除ブラシ

 

青いロッドが見えますよね。それが今回使用した煙突掃除ブラシです。

先のブラシは6インチ用で、ロッドの数は6本です。

 

このロッド、30度までの曲がりでしたら突き進んでくれます。

 

薪山崎の壁だし煙突は30度の曲がりが2ヶ所あるのですが、多少の抵抗感はありましたが難なく掃除することができましたよ。

 

45度の曲がりがある場合はブラシ直下にバネのついた部材をとりつけることで解決できるようです。

 

薪山崎購入のブラシセット内訳

A【曲がり部分が30度以下の場合】

  • ブラシ
  • ロッド用アダプター(ロッドとブラシを接続する部材)
  • ロッド×必要本数

 

B【曲がり部分が45度の場合】

  • ブラシ
  • ユニバーサルスプリング(ロッド用アダプターの代わりに使用)
  • ロッド×必要本数

 

薪山崎の場合はAパターンですね。

 

煙突の長さを考えてロッドの本数を決定します。

今回は薪ストーブ販売店さんである京阪エンジニアリングさんにアドバイスをもらい、ロッド本数を決定していただきました。

 

 

ロッドのお次はブラシです。断熱二重煙突の内径で2種類ありますが、私の煙突内径は6インチですのでそちらを購入しました。これも販売店さんに教えてもらいました。

 

 

そしてアダプターです。

 

 

Bパターンの方はアダプターの代わりにユニバーサルスプリングを購入してください。

 

 

ブラシ用の掃除袋があればより灰の飛散を少なくすることができますよ。

 

 

おわりに

「煙突トップ掃除は残っているものの」、というカッコつきではありますが、なんとか自分で煙突掃除を終えることができました

 

屋根に登らないのであれば薪山崎でもできたのでみなさんでも難なく煙突掃除をしていただけるとおもいますよ。

 

必要な道具はブラシとプラスドライバーのみ。

 

みなさんもご自身で煙突掃除をしてみてはいかがでしょうか!?スッキリしますよ!

 

それでは以上です!

 

<こちらも読んでください!>