お仕事はもちろん、地域行事やレジャーでも大活躍の簡易無線機(登録局)です。年々使用者は増えているみたいでして、私も大注目の製品ですよ。簡易無線機、ほしいんです。
アマチュア無線機と簡易無線機を両方持ちたいって方には八重洲無線のVXD9がオススメですので紹介しますねって記事です!
オススメの理由はバッテリーにアリ!
八重洲無線のVXD9という機種は同社のアマチュア無線機VX-8Dとバッテリーが共用できるんです。
つまり、私のようにVX-8Dを所有している人にオススメの簡易無線機だってコトです。
以前『【第3級アマチュア無線技士免許】と無線機VX-8D 』という記事にて私が八重洲無線のアマチュア無線機を所有していることをお伝えしました。
高性能(全ての機能は使えてませんw)で堅牢で、防水性能もじゅうぶんなモノを持っているので今後のアマチュア無線活動で大活躍してくれることでしょうね。
ですが、アマチュア無線機なので祭りなど地域行事の連絡用としては使えません。もちろん、業務無線として使うことは禁止されていますよ。
私の地域の祭りでは以前よりアナログ簡易無線機が使われていました。が、バッテリーのヘタリが目立ってきたため、今年新しい機種を買うことになったんです。
加悦谷祭りがおらが祭り!春祭りがまちきれないので祭り(下山田)を動画・写真で紹介します!
上記リンク記事でも書きましたが、私は地元のお祭りが大好きで大好きでたまりません。役を受けた人のみが簡易無線機で通話をするんですが、当然私も通話内容を知りたい!どこに屋台がいるかを把握したい!というように、地元の誰一人思わないことを考えてしまったんですよね。
地域で新機種を買う、となりますとですね、アマチュア無線家のはしくれといたしましてはひっじょーに簡易無線機に興味が出てくるわけですよ。
あ、現在はもう各社アナログの簡易無線機は作られていません。
現在はデジタル簡易無線機として各社ラインアップしています。
買うか買わないかは別として(妻の認可が下りそうにない)、デジタル簡易無線機でどれが良いかを真剣に探したんです。そう、買う前提で(怒られます)。
各社素晴らしいラインアップでデジタル簡易無線機を紹介しているのですが、私が特に機になったのがこの機種、八重洲無線のVXD9というわけです。
大々的に『VX-8Dとバッテリーが共用できます』とはうたわれていないんですね。ちょっともったいないとおもったので今回メーカーに代わって私が宣伝しようと思ったわけです。うたわれていたらすみません。
八重洲無線のVXD9
VXD9の詳細につきましてはメーカーホームページをまずご覧下さい。
うーむかっこいい。私、八重洲無線の武骨なデザインが好きなんです。
それは置いといてですね、バッテリーの表記部分をご覧下さい。
- 標準型リチウムイオン電池パック FNB-102LI
とあるのがご覧頂けますでしょうか?
ご覧頂けましたら次の項、VX-8Dのそれをご確認下さい。
八重洲無線のアマチュア無線機VX-8D
上記リンクはVX-8Dの周辺機器を紹介するページが開きます。
ね?キチンとバッテリー欄にFNB-102LIが表示されてます。
で、このVX-8Dには標準品としてFNB-101LIというバッテリーが付属しますが、簡易無線機のVXD9にはそれよりも大容量のFNB-102LIが標準付属されるんですよ。
このVX-8DとVXD9。アマチュア無線をされる方で八重洲無線ユーザーにとっては最高のコンビネーションではないでしょうか?
*アマチュア無線機であるVX-8Dは2017年10月に生産終息するとの発表がなされました。お求めの際は販売店などご確認ください。 また、以下中部特機産業株式会社さんの記事もご参照下さい。
おわりに
これはつまり、VX-8Dを持っている方でVXD9を購入するとより大容量のバッテリーFNB-102LIが手に入る!ってコトなんですよね。
なんかこれだけでVXD9が欲しくなってきましたよw
あ、ちなみにこのアマチュア無線機↔簡易無線機のバッテリー共用の関係はライバル会社のアイコム製品でも見られます。
アイコムはアマチュア無線ID-51/ID-31と簡易無線機IC-DPR3がその関係だといえますね。
今年の祭りは八重洲無線VXD9でキマリですね!!
追記
アルインコよりDJ-DPS70という素晴らしい機種が発売され、めっちゃ欲しいという記事を書きましたのでご覧下さい!↓
フリラをはじめたくて仕方がなくなったからコールサインと欲しい機種を考えてみた!
<こちらも読んでください!>