薪集め

薪集めの第一歩。法務局に行って山の所有者を調べました。

東京都では雪が降ったみたいですね。 檜原村の山中の写真を見る機会があったんですが、5センチ〜10センチ程度は積もっていたように見えました。真っ白でしたね。

ブログ薪はじめます!!

先日書いた記事が今までにないアクセス数を生みました。 ポジ熊さんのおかげだと思います。嬉しかったので記事にしてみました!

薪集めの目標設定します! ブログ収入で薪を買うことにしました!

薪ストーブユーザーの悩みってつきませんよね。 『薪が欲しい、薪が欲しい』って夢にまで見てる方って多いんじゃないでしょうか? もちろん、私もその一人です。このブログ、『薪、ほしいんです。』では80程度の記事を書いてきましたが、具体的な目標って言…

薪ストーブを使っていると山が薪だらけに見える!からこそ、何かアクションを起こせないか考えてみました。

仕事でお客さんの事務所に向かう途中の写真です。 夏には緑だらけだった山も、秋を迎えて広葉樹と針葉樹(竹もあります)がハッキリと区別できるようになってきますね。

薪クエスト② 前回とは違う森林組合さんに薪の問い合わせをしてみました。

玄関から撮った夕焼けの写真です。 森林組合に行った結果を写真で表現してみました。今はこんな風に黄昏気分なんですよね…推して知っていただければw

薪クエスト① 薪がほしいので森林組合に行って問い合わせてみました。

*写真はフリー素材です。薪を探しに行く旅のイメージを出したかったのですが、針葉樹が少し生えているだけですね。薪集め、厳しい探求の旅になりそうです。 京都府与謝郡の11月8日夕方は雨。 そばの薪場に薪を取りにいくのが少し億劫になりますね。この写真…

薪、ほしいんです。京都府伊根町で柿の木をいただきました!舟屋の里産の柿の木だ!

昨晩は薪ストーブにあたりながら松田聖子を聴きました。

薪ストーブユーザーや薪集めをする人に役に立つブログを書いていきたい!

ブログをはじめて早2ヶ月が過ぎました。最近ようやく気付いてきたっていうか、思ってることがあるんですよね。 薪ストーブや薪割りについて書いているブログにとって大事なことは何か?ってことなんです。ハッキリさせておきたいと思いこの記事を書きました…

薪集め、薪割りってもっとラクして良いと思う。

仕事の打ち合わせ前、車の中から目の前にある木。薪として伐採したくてたまらなくなりますよね。あ、許可ナシ伐採は禁止ですよ。 薪集めや薪割りってホント大変だなぁ。けど、もっとラクなはずだよ!って考えたので記事にしましたよ。

薪ストーブ、焚きつけ材の必要量ってどれくらい?薪ストーブを4日連続で使ってわかったこと。

ここ京都府与謝郡与謝野町では本日曇りの天気となっております。曇りってことは放射冷却がないってこと。つまり、寒くないってことなんですよね。つまらない! って文句はさておき、10月12日の今晩、ネスターマーティンを焚きつけていて焚きつけ材が一気に減…

焚きつけづくりが楽しい!

三連休初日は草刈りから始まりました。 8時からはじめて、10時過ぎには終了。 で、米松の焚きつけづくりをすることにしました。

薪ストーブのために原木を購入してみたい

今日の夜は秋祭りの練習。 春は太刀振り、秋は神楽と私のムラでは祭りが行われます。

薪集め用の名刺。薪、ほしいからなんです。

仕事、物事って自分が思っているようにすすまへんですね。 そう考えると、祭りや地域ごとなど毎年のように人が集まって何らかの形でうまく終わるって言うイベントってホンマ凄いなと思う。伝統の力って凄いんだな。

薪ストーブのための焚付け作りはおもしろい

最近まとまった雨が降るようになりましたな。夕立含め。 湿度はあがるけども、少しづつ気温が下がってきてるのがわかる。 日射角度もだいぶ秋じみてきてるんですかね?

薪割りしたら井桁積み

上の写真は去年の8月。釘打ちで薪棚らしきものを作り、近所の人にもらった椎の木やらナラやらをキッチキチに詰めてみましたっていうもの。

薪割り斧と曾祖父の手斧

実家には機工場、機織り機の工場がありまして、いろんな工具道具が転がってます。 祖父の遺品ですね。

薪を集めてみたものの

こちら京都府北部。与謝郡から。 薪山崎と申します。